HTML
Webサイトの構成を決めるために使われるHTMLに関するあれこれ
最初に覚えるべきHTMLタグの種類
Updated on
2020-07-29
- 他のタグで代替できないHTMLタグ
- Webページとしての体裁を整えるためのタグ(html、head、meta、title、body)
- コンテンツ表示に使われる唯一無二のタグ(a、img、br、input)
- 他のタグで代替できるタグ
- ブロック要素とインライン要素
- HTMLとセマンティクス
aタグでリンクを表示する
Updated on
2020-07-16
- aタグの基本的な使い方
- 領域をリンクにする
- リンクテキストの文字色を変える
- リンクテキストの下線を消す
- リンクテキストをhover時に半透明にする
- 別タブでリンクを開く
imgタグで画像を表示する
Updated on
2020-07-16
- imgタグの基本的な使い方
- src属性で画像ソースを指定する
- alt属性で代替テキストを指定する
- 画像をアップロードして画像URLを取得する方法
- 画像サイズを指定する
ユーザーに入力させる要素とフォーム送信
Updated on
2020-07-30
- テキストボックスを表示する(inputタグ type="text")
- ラジオボタンを表示する(inputタグ type="radio")
- チェックボックスを表示する(inputタグ type="checkbox")
- テキストエリアを表示する(textareaタグ)
- セレクトボックスを表示する(selectタグ、optionタグ)
- フォームを送信する(formタグ、inputタグ type="submit")
id属性とclass属性
Updated on
2020-07-30
- id属性の使い方ルール
- ページ内リンクを実現する
- JavaScriptからid属性で要素を特定する
- class属性の使い方ルール
- CSSからclass属性で要素を特定する